honeykicker.com / ニュース / 今日のネタ
2011年12月02日
今日のネタ
■2012年新番組『特命戦隊ゴーバスターズ』玩具情報まとめ





◆バスターマシンCT-01 ゴーバスターエース
レッドバスター専用機のスーパーカー。バスターマシンシリーズの核アイテム。
ビークルモード、バディロイド合体モード、アニマルモード、ロボットモードの4形態に変形。
「GT-02ゴリラ」「RT-03ラビット」と3体合体することで『ゴーバスターオー』となる。
バディロイド・フィギュア(チタ・ニック)1体付属。
◆バスターマシンGT-02 ゴリラ
ブルーバスター専用機の大型トラック。
ビークルモード、バディロイド合体モード、アニマルモードの3形態に変形。
バディロイド・フィギュア(ゴリサキ・バナナ)1体付属。
◆バスターマシンRT-03 ラビット
イエローバスター専用機のヘリコプター。
ビークルモード、バディロイド合体モード、アニマルモードの3形態に変形。
バディロイド・フィギュア(ウサダ・レタス)1体付属。
◆バスターギアシリーズ01 モーフィンブレス
変身ブレスレット。ワンプッシュでサングラスが立ち上がる2段変形ギミック。
ダイヤルを回すことで7つのモードに切り替えが可能。
1.「変身モード」(ゴーバスターズ変身サウンド)
2.「コールモード」(バディロイドたちとの通信遊び)
3.「レッツドライビングモード」(バスターマシン呼び出しサウンド)
4.「アナライズモード」(分析サウンド)
5.「必殺モード」(ゴーバスターエースの必殺技サウンド)
6.「ゲームモード」(指示通りにダイヤルを回すゲーム)
7.「スペシャルモード」(ダイヤルをたくさん回すと……?)
◆バスターギアシリーズ02 イチガンバスター
一眼レフカメラから変形する銃。
ズームオンでシャッター音、必殺技サウンドが発動。
「ソウガンブレード」と合体することで『スペシャルバスターモード』に。
◆バスターギアシリーズ03 ソウガンブレード
双眼鏡から変形する剣。
LEDオープンで必殺技サウンドが発動。バディロイドの台詞も収録。
◆バスターギアシリーズ04 トランスポッド
ボイスチェンジャー機能や効果音を収録したマルチアイテム。
「バスターギア召喚モード」「ボイスチェンジモード」「効果音モード」に切り替え可能。
肩掛けにトランスポッドを装着できるベルト付き。
◇レンジャーキーシリーズ レジェンドモバイレーツ
「海賊戦隊ゴーカイジャー」のモバイレーツが、新規音声68種追加でリニューアル。
最新作「特命戦隊ゴーバスターズ」まで対応の他、「スーパー戦隊調べるモード」を新たに追加。
完全新規の「アカレッドキー」1本付属。
---------------------------------------------------------------------------
ゴーバスターズ画像出た! なんか今までのスーパー戦隊とはけっこう雰囲気が違う印象だなあ。
3人戦隊+パートナーロボット3体編成なのね。レッドの相棒なんか完全に人型してるし、アクションも多そう。
バスターマシンのバディロイド変形合体は「天装戦隊ゴセイジャー」のゴセイヘッダーと「トランスフォーマー」のヘッドマスターズを合わせたみたいな感じか。
なりきりアイテムはボイスチェンジャーにカメラ、双眼鏡とスパイグッズっぽいね。
モバイレーツのリニューアルは、番組に関係なく「レジェンド戦隊シリーズ」として続投になるのか。
レンジャーキーたくさん出てるし、ゴーカイの一年だけじゃもったいないもんな。
それにしてもブルーのバディが「ゴリサキ・バナナ」って凄い名前だな! ゴリラの! ゴリ崎!w
いや、イエローの「ウサダ・レタス」も結構アレだけど。うさだ……。
[ニュース]


