honeykicker.com / ニュース / 今日のネタ
2010年11月07日
今日のネタ
■『仮面ライダーオーズ』、仮面ライダーバース&新コンボ情報まとめ



玩具関連のネタバレスレにてバース、タジャドルコンボの情報が出てたのでまとめ。
---------------------------------------------------------------------------
642 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 11:59:02 ID:5sgFlzecO 
バースドライバー
セルを投入し、右についているハンドルを回すと「カポーン」とカプセルが開き変身
再びセルを投入してハンドルを回すと6種のフォームチェンジが可能、それに合わせてベルト中央部が6色に発光
胸につける赤の「ブレストキャノン」
右腕につける緑の「クレームアーム」
右手につける青の「ドリルアーム」
左手につける橙の「ショベルアーム」
両足につける紫の「キャタピラレッグ」
背中につける黄の「カッターウィング」
そしてセルを2枚連続で投入し、スキャニングチャージと同等なセルバースト音声、ハンドルを回して必殺技音発動
付属はカニとサソリのセル
657 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 12:09:22 ID:5sgFlzecO
バースバスター
1、最大6枚までのメダルをセット可能なマガジンを本体上部に装填し、本体へ一気に投入
2、空になったマガジンは再び発射口下部へ装填
3、トリガーを引くと銃撃音と共に本体内をメダルが移動して自動的に空のマガジンへ落ちる
4、1へ戻る
リロードアクションで無限発射可能
メダルを装填したマガジンを発射口に取り付けるとマガジンがマシンガンのバレルに見立てられ、セルバースト音声後、トリガーを引き必殺技音
付属品はエビ、ゾウ、サイのセル
677 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 12:29:04 ID:5sgFlzecO 
タジャスピナー
見た目はでっかいコアメダルが張り付いたかのようなの小型円形の盾、持ち方はドラグバイザー
1、手動で盾全体の上部カバーを開ける、円形になるようなメダルの取り付け場所が7つあるのでそこへ装填しカバーを閉める
2、本体後部のレバーを引き、前部にある起動ボタンを押すと盾が回りだす
3、親指があたるグリップ部分にあるトリガーを押すと必殺技音発動
オースキャナーとの連動は上記2の時、レバーを引いた後で起動ボタンを手ではなく待機状態のスキャナーで押す様にセットすると盾が回転して自動連続スキャン
その後スキャナーをレバーの方へスライドさせるとギガスキャン音発動、盾のトリガーを押すと必殺技音発動(スキャナー無しの時と違うかはわからない)
付属品はクジャクとコンドルのコア
683 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 12:36:44 ID:5sgFlzecO
オーメダルホルダー
見た目はノートパソコンみたい
劇中でアンクが使うとあるが見た目的に鴻上製の感じ
開くと見開き上限共にに規則正しく3×4計12の×2で全24のメダルが収納可能になっている
付属品はコンドル・セル
オーメダルセット03(シャウタ)
付属のガンバライドカードにはシャウタのカード、速属性で必殺技はシャウタ・ウェイブ・スリー
---------------------------------------------------------------------------
バース、思ったより地味なカラーリングだな。オーズが派手すぎるのかもしれないけどw
映画チラシの裏面に小さく載ってるけど、目のラインは光るっぽい。
全身にガチャポンのカプセルみたいな意匠があるけど、あれがオプションパーツのハードポイントなのね。
バースバスターのマガジン装填リロードアクションはなかなか面白そう。
クジャクとコンドルのコアメダルはやっぱりパワーアップアイテムに付属かー……。
腕に取り付けるラウンドシールド状ってことは結構大きそうだが、果たして。
しかし、公式でメダルたくさん収納できるケースが発売されるのは素直に嬉しいな!
タジャドルとシャウタは、情報元の人が自ら描いたイラストもあったので記載。
◆タジャドルコンボ画像
◆↑うp主の描いたタジャドルコンボのイラスト
◆同人物によるシャウタコンボのイラスト
かなり手堅いデザインで好印象。タカヘッドはタトバ時と形状が変わっちゃうのか!
[ニュース]




