最新記事
月別アーカイブ
カテゴリー
サイト内アクセスランキング

AccessRanking

RSSフィード
honeykicker.com内 検索

Amazon

ハピネット・オンライン

honeykicker.com / ニュース / 今日のネタ

2009年07月10日

今日のネタ

■7年ぶりの東映アニメまつりで、名絵本「きかんしゃ やえもん」がフルCGアニメに

きかんしゃやえもん


東映の劇場アニメ特集が7年ぶりに復活。今回は4本立ての作品全てが3D立体映像という国内映画初の試み。
目玉になるのは、往年の名絵本「きかんしゃ やえもん」。
懐かしい! 子供の頃大好きだったなあ。まだ我が家に当時の絵本が残ってるよ!

しかし……お、おまえ誰だー!!w
なんだか「機関車」というイメージが持つ、マッシヴ且つパワフルなデザインにリメイクされた印象。
原作の「時代から取り残された、細身のくたびれたおっさん」という哀愁漂うイメージが良かったのになあ。

74年の東映まんがまつりで公開されたアニメ映画『きかんしゃやえもん D51の大冒険』は、
大幅にストーリーアレンジがされているものの、やえもんは絵本準拠のおっさん顔だったのに。
やっぱり年代的に、「トーマスに似てる!」って子供に言われないためなんだろうか。

ちなみに同時上映の3本は、昔にサンリオピューロランドなどでイベント上映されたもの。
2000年の『デジモンアドベンチャー3D デジモングランプリ』
2006年の『デジモンセイバーズ3D デジタルワールド危機イッパツ!』
1999年の『ゲゲゲの鬼太郎 鬼太郎の幽霊電車3D』

なんというか、未だにデジモンをひっぱってくるのも凄いねw
……って、「デジモングランプリ」と「鬼太郎の幽霊電車」は細田守監督作品じゃないか!!

関連:アニメ!アニメ! ― 東映アニメまつり10月3日公開 全て3D映画の豪華4本立て
関連:『とびだす!3D東映アニメまつり』公式ページ

[ニュース]

« 今日のようつべ | 今日のネタ »

page top↑

Amazon

バンダイネットワークス株式会社

ハピネット・オンライン